両親学級に参加してきました!👶🍼

〜プレママパパ体験レポート〜

こんにちは!ゆめみんです!
今日は旦那とともに区の保健センターで行っていた両親学級に参加してきました!
プレママ、プレパパの方との交流は滅多にない機会なのでいろいろと勉強になりました❤️
せっかくなのでどんなことをしたのか綴っていこうと思います🍼✨💖

①沐浴体験(赤ちゃんのおふろ)

まずは保健所の方のデモンストレーションを見ながら説明を受けて、
赤ちゃんのお風呂の入れ方を勉強し、実践しました!🛀🚿
赤ちゃんのお風呂はなるべく5〜10分程度で済ませられるようにするのが理想みたいです❤️
まだまだ初ママなのでいきなりテキパキとすぐにはできないかもしれないけど、、、
お風呂は赤ちゃんも体力を使うので、短時間で済ませたほうがいいですよね👶💖

実際に体験ができるように赤ちゃんの人形をお風呂に入れて洗ってみるのですが、
赤ちゃんの人形はかなりリアルなもので、重さや細かいところまでしっかりと感じられるものとなっており、
自分たちがこれから実際に準備するべき沐浴グッズまでしっかりと教えてもらえました。

〜沐浴の入れ方〜 ※ざっくりだよ☝️
<事前準備>
・あらかじめお湯の温度を調整し、赤ちゃんの熱がないか、肌に異常がないかチェックすべし👍✨
・授乳直前後はなるべく30分は避けて入るべし👍✨
・お部屋の温度はなるべく25℃くらいを保つべし👍✨
・バスタオルやお洋服、おむつなど事前準備できるものを配置しておくべし👍✨

<実践>
お洋服を着たまままずはガーゼなどでお顔を拭いてあげる👶<きもちいい〜〜🎵

お洋服を脱がせてあげて、ガーゼをあて、足からお風呂の中へ、ゆっくりとかけ湯しながら入れてあげる💖

ベビーソープでまずはシャンプー、次に腕、胸、お腹、足、体勢に気をつけながら背中、股を洗ってあげる🛁

最後にシャワー(水圧は弱めてね💖)orかけ湯で流してあげて出してあげる👶<きもちよかった〜〜🎵

こんな感じで実践してきました!
この後はもちろんお洋服を着せてあげたり、おむつもしてあげたりとまだまだやることはありますが、
ざっくりと説明するとこんな感じ☝️
実際には人形じゃないからもちろん、おとなしくしてくれないパターンかも多いから
練習通りに行くわけではないのは十分覚悟してやらねばね、笑😇

両親学級ではパパ中心👨に指導していたので、沐浴はパパの仕事!って考えてる人も多いみたいですね!💪✨
ウチもパパには活躍してもらう予定なので、しっかりと実践練習ができて良かったなって思いました💖😆

②おむつ交換

1日に10回は替えることになるかもしれないと言われている、「おむつ交換」の実践練習もありました!👶💩
これも人形を使って、実際に履いているおむつを脱がしてあげて、新しいものを履かせてあげるという一通りの流れを体験しました!

おむつやおしりふきは本当にたくさん消費するということをどの先輩ママにも聞くので、
買い物上手の方は安いときに一気に買い込むなどしてストックをたくさんにしておいたほうがいいみたいですね💖
最近ではいろんなブランドのおむつがあり、サイズもいろいろあり、どれを買うか悩んでしまいますよね😓💦
実際に赤ちゃんが産まれて使ったら使用感などYouTubeにあげてみようかなって思ってます❤️

わたしは妹がいるのでお母さんがおむつを替えていたところは実際に何度か見て、やったことも記憶もあるので少し大丈夫かな〜なんて思っていましたが、
実際にはおむつも最新のおむつになっていたりと覚えなくてはいけないこともたくさんありそうでした😌💞

おむつのゴミ箱も最近では臭いを抑えられるゴミ箱や袋なども出ているようなので、うまく利用してみようと思います✨

③妊婦体験 ※夫専用

体験コーナーの中では実際に夫が妊婦体験のできるベルトを装着し、7kgをお腹につけて階段を上り下りしてみたり、買い物袋を持ってみたり、仰向けになってみたりできるスペースもありました👶

やはり女性からすると自分の身体にかなりの変化が起きており、普段の日常生活を送ることが大変になっていることを夫に理解してもらえるきっかけになるのでとても嬉しいことだと思います💞✨

実際に妊娠ベルトをつけた旦那さん達は結構、重いね〜だったり、少しでも運動すると息上がってしまうね、などといった声をあげていらっしゃる方も多かったので、少しでも女性の大変さを経験するいい機会になると思いました!🎵

体験コーナーでは以上のことを実践しました!☝️✨

他には子供の事故についてのDVD鑑賞を出来るスペース、誤飲しやすいものをまとめて紹介するスペース、パパママにオススメの絵本を紹介するスペースがあり、それぞれの待ち時間にそのスペースを見て、これからの育児に備えられるように資料も豊富にいただけました!📖✨

④交流会とリラクゼーション

次に、地域で分けられた少数グループごとに「交流会」を30分ほど行いました😌💕

自己紹介と予定日などを話した後に、それぞれの悩みやどうしたいかなどのお話を、
同じ妊婦夫婦の方と共有するのはとてもいい機会で、たくさんの相談事などが上がっていました⭐️
・赤ちゃんの名前は決まっているか、どのように考えるか
・ベビー用品はどのくらい揃えているか、もしくはこれは買うか買わないのか
・お母さんが眠れないときにどうしているか
・食生活にどのくらい気を使っているか
・里帰りした場合の期間や育児のサポーターはどうするか

などなど、、。
みなさん抱えている悩みはそれぞれあると思いますが、それを共有することで
他のご家族がどのようにするのか、もしくはしているのかというのは実際に聞く機会って少ないので、
とてもいい交流の場になったかなと思いました💖😋

最後に「夫婦で行うリラクゼーション」ということで、夫から妻にリラックスしてもらえるようなマッサージ法を伝授してもらい、実際に実践をして、
両親学級お疲れ様でしたという感じで全旦那が妻にマッサージをするという異様な光景で
今回の両親学級は終了となりました!!!

時間的には約2時間30分くらいの内容でしたので、体感的には妊婦の私でもそこまで疲れてしまった〜という感じではなかったです😁
最後にバッチリマッサージしてもらったしねw笑✌️✨

両親学級は地域によって多少違いはあると思いますが、ほとんどが無料で参加できますし、
普段体験できないようなことを実際に体験できます✨💖
最近では、ネットや本などで情報は簡単に手に入れることはできますが、実践する機会というのはやったことのない人にとってとても貴重な体験となるので、積極的に参加をおススメします👶🍼

今日参加したものは母親学級ではなく、両親学級でしたのでパパも一緒に体験できることもあってか、
割とパパに対する講義内容になっていたかなといった感じでした!💙
出産・育児はパパの協力もあってこそのものなので、男性の方もいろいろと参加できると考え方も変わっていいんじゃないかなって思います!
ウチの旦那はなんでもやってくれるので全く心配なし。。。むしろわたしが上手くできるか心配されているくらいなので
わたしがしっかりとできるようにしていければって思いました笑💦

なんかやっと出産前っぽい記事かけた!?👶🍼
結構こんな感じで毎日育児のこと勉強してると産休中ってあっという間に時間がすぎたりしますw
そして結局体力使っているのもあり疲れも溜まりやすいので、、、
最近はインフルエンザも流行ってきてしまって私の父はなんと早速かかってしまったようです😰

これから雪も降るかもしれないくらい寒くなってきますので、
みなさんも暖かくしてくださいね⛄❄️
それではまた〜👋💖

Please follow and like us:

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


良かったらシェアしてね :)